るいはシングルマザーとして政明を育てた。父親はすでに本妻がおり、るいは女手一つで育て政明は大学院まで進んだ。子育ても一段落したある日、十数年ぶりに政明の父親から連絡があった。本妻は数年前に亡くなり、跡取りにも恵まれなかったため、るいを後妻として迎えたいと申し出たのだ。数日後政明から温泉旅行の誘いを受けたるいは、将来の不安を抱えつつも政明の車に乗ったのだった。
ワンパターンなセリフが多いこのシリーズですが、芝居心のある鮎川さんを迎えてドラマ的には良い変化。逸る息子をいなすような鮎川さんのセリフが小気味いい。ドラマとしては秀作だが、AVとしてはうーん。鮎川さんの緩んだ巨体がオカズではシコリ難い。八木さんではシコレたのにね。なぜなのか自分のことだが判らない。たいして変わりは無いのにね。もう一つ奇異に思ったのは男優、不細工男優なら鮎川さんと合うのだが、イケメンのアイドル系のお兄ちゃん、取り合わせとして鮎川さんとどうか。しかもセリフだが「朝まで7発はやれる」などとのたまわりなさる。ええっ、この兄ちゃん鮎川さんと7発も。なんなのだろう、緩んだオバチャン相手に7発もやらなくても、イケメンなんだから仕事で2発はともかくね。
政治家の愛人という無理設定以外はよくできています。母子の会話もテンポよく男優もバカ息子をよく演じていると思います